こんにちは、きんときです。
あなたは・・・
いつも決まった時間に出金して、決まった時間に帰宅。
決まった時間に晩酌・食事をして、ごろ寝でTVを観る。
そして、決まった時間に何事も無かったかのように就寝。
こうして流されていく代わり映えのない日々・・・
さらに、会社では安月給で馬車馬の如く、毎日働き詰め・・・
こんな生活にウンザリしてたりしませんか?
でも、人生を大きく転換する方法は意外と身近にあるものです。
今回は、そんなあなたに、
「これをしたら人生が大きく変わるであろう生活術」
を残らず伝授します!
では、今日からできる生活術について見ていきましょう。
是非、最後までご覧下さい。
これをしたら人生が変わった!
これをしたらの「これ」とは習慣のことです
人生が変わったといえば・・・
学校に入学or卒業、就職、転職、引っ越し結婚等で大きく環境が変わることがあります。
自分の心に大きく響き、感情を左右することにより、人生が変わったと思いがちです。
ですが、そこが間違いの基なんでしょうね^^;
ホントに人生が変わったというものではなく、
ただ単に環境が変わっただけに過ぎない訳です。
これ、意外とみなさん勘違いしてたりしませんか?
では、人生を変えるためには何をすべきかですが、
先ずは「自分の習慣を変えること」
です。
自分の習慣を変えろって言われたら、
なんだか難しそうなイメージありますよね。
では、「これをしたら人生変わった生活術」で具体的に何をしたら
良いかについて見ていきます。
これをしたら人生変わった生活術とは?
では、具体的には何をしたら良いのでしょうか?
マイナス習慣を見直して、プラス習慣に転換したり、
新たにプラス習慣を身につけることです。
習慣とは恐ろしいもので、
それが当たり前になり、それから外れることは許されません(笑)
私は「これをしたら人生変わった生活術」を実践していくうちに、
今では会社にへつらうことなく、
自分に自信が持てて、跡形も無く生まれ変わることができました(笑)
以下は、実際に私が実践して良かったと思えること、
「これをしたら人生変わった生活術」10選です。
(1)毎朝、軽い運動をする
(2)睡眠をよく取る
(3)毎日1つ小さな目標を立てて達成に向けて努力
(4)使わないものは、すぐに処分(断捨離する)
(5)色々な人と関わる
(6)自分の嫌な人とは無理に関わらない
(7)自分が今すぐにできる夢を思い浮かべる
(8)瞑想をする
(9)感謝の気持ちを忘れない
(10)自分自身のことについて理解をする
それでは、順に見ていきましょう。
毎朝、軽い運動をする
朝に軽い運動をすることにより血行促進できるため、
脳へ酸素が供給されやすくなり午前中の集中力が持続しやすくなります。
逆に酸素が足りなくなると集中力が低下し眠気が襲うことがあります。
脳に酸素が供給されなければ、必要酸素量を供給するために
「あくび」が出るパターンが多くなります。
これは運動不足によるものと考えられています。
運動不足が続くことにより、布団に入ってても睡眠不足が続き、
朝起きても体がしんどくなり、毎日をボーっと過ごしてしまうことになります。
ですから人生を変えるのなら、
まずは毎朝軽い運動からスタートしてみましょう。
でも、運動が苦手な方もいるでしょう。
そんな方にお勧めなのがラジオ体操です。
ラジオ体操は意外と全身を動かしてるということに気づいてました?
実はラジオ体操は短時間で全身を動かすことを可能とした画期的な運動方法なのです。
ラジオ体操を実践することにより身体だけでなく、脳の栄養分である酸素が行き届き、午前中の集中力を持続させることができるのです。
実際に私も1日の始まりにラジオ体操を開始してから、
午前中に面倒だなと感じてた仕事をスムーズにこなすことができました。
もし気になったらYouTubeで「ラジオ体操」と検索すれば、
すぐに見つかるので、ぜひ試してみてください。
睡眠をよく取る
不規則な生活を続けてたら日中の集中力の低下により、体調を崩しやすくなります。
人生を変える習慣(これ)でやるべきことは、健康的な生活を送ることです。
でもどうやったら健康を手に入れることができるのでしょうか?
それは十分な睡眠をとることです。
睡眠は本当に重要で、睡眠不足になると脳へ供給される酸素量が少なくなり、集中力だけでなく体力も低下します。
体力低下により体調を崩しやすくなるため、睡眠を削ることは禁物です。
体内のホルモンバランスを整えるために、自分の生活習慣を見直しましょう。
そしたら体調や精神が自然と安定します。
寝る前にスマホやゲームに夢中になりがちですが、こちらも睡眠をガッツリ取ることを考えるとオススメはできません。
何故ならスマホ等の画面から発せられるブルーライトには、脳を覚醒させる作用が含まれてるため、布団に入っても目が開いてしまいがちになります。
しかし、現代人にはスマホは特に必需品であるため、スマホやゲームに関しては許容範囲に入れておきます。
できることならスマホやゲームは、最低でも自分の寝る1時間前(理想は2〜3時間前)には触らないほうがいいでしょう。
睡眠を十分に取ることで、脳に適量の酸素が供給され、肉体の疲労回復、ストレス解消、記憶の定着に役立ちます。
脳内に記憶を自然に定着させるために、十分な睡眠をとり1日をリセットすることが大切です。
この助言を参考にして生活習慣を整えることにより、毎朝の気持ちよく目覚めることができ、その日一日を明るくスタートできるようになります。
今晩から、快適な睡眠を心がけましょう。
毎日1つ小さな目標を立てて達成に向けて努力
人生を変えるには、最低でも1つは小さな目標を立てることをおすすめします。
何でもいいです。
例えば毎日朝早く起きてから、お風呂場や水回り等を掃除するといった、1日の中でやらなければならない目標を設定するのでも良いです。
私は、このような極端にぶっ込んだ目標を構えてますが、そこまでしなくとも新しい習慣の一つとして、毎日小さな目標を立てて達成することがおすすめです。
達成感が非常に重要な要素です。
毎日、小さな目標を立てて達成することで、その達成感を感じることができます。
例えば、毎日のラジオ体操等の運動、寝る前に翌日着る服の準備や明日のスケジュールを確認、今日あった出来事についての気づきや反省点を振り返りメモするといったことでもいいです。
目標を立てる際に、難しく考えずに自分にできるものから始めることをおすすめします。
根詰めると、後で疲労が体にきて
「1日くらい良いか」
と甘えが出ることになり、翌日、翌々日もやらなくなるといった悪いパターンに陥る人が多いからです。
俗に言う燃え尽き症候群というやつです。
これでは人生を良い方向に変えることができません。
ですのでまずは自分にできる簡単にこなせる目標からスタートしましょう。
こういった小さな目標を立てて達成した経験が続くことで
「自分はできる!」
という自信がつくようになります。
日常生活でこのような達成感を味わうと、仕事でもやりたいことに向けて目標を定めることができます。
例えば営業職なら、数を取れるといった自信が芽生えて毎日仕事に取り組むことができるようになります。
小さな目標でも良いので、達成できるものからスタートしましょう!
使わないものはすぐに処分(断捨離する)
使わないものはすぐに処分することも大切です。
私は、長くても2〜3年経っても一度も着て無い服は処分しており、早ければ1年で手放しています。
私も昔は「必要かな?」と思って、いつまでも保管してたことがありました。
しかし、久しぶりに家を片付けた際に引っ張り出したら、
おびただしい数のカビが生えてて悲惨な状態になってたのです。
収集が趣味だったものの、部屋は散らかしっぱなしで、
どこに何があるか分からなくなることがありました><
友人が家に来た時に、恥ずかしながら掃除の仕方を教えてもらい、
2〜3年経っても使ってない衣服等をメルカリに出品したり、
状態が悪いものは処分した結果、探し物を探す時間が無くなり、
心に余裕を持つことができました。
身の回りの整理整頓することにより、悩み事やちょっとした不平不満が減ったため、人生の一部を変えることが期待できますね。
身の回りを整理整頓して断捨離することにより、
得られるメリットについて見ていきます。
整理整頓には3つのメリットがあります。
- スッキリした綺麗な空間が目に入ると、
心にも反映されて心も整理されます。 - 探し物の時間がなくなるため、
時間を有効に使えます。 - 更に今まで不要な物が置かれてた
ことで狭くなってる部分が広くなる
ことで、気持ちに余裕が持てます。
整理整頓して不要な物を捨てることにより心も入れ替えられるため、まずは自分の机や部屋を綺麗にしてくださいね
色々な人と関わる
自分の趣味で共感し合える人や、学生時代の友人、仕事とプライベートを混ぜてる上級者は職場の同僚でも良いので、色々な人と関わることも大切です。
色々な人と複数関わることにより、自分だけが知ってる情報以外にも気が付くことができ、有益な情報を手に入れやすくなります。
また、自分の知らない世界について学ぶことが出来るため、さまざまな視点で物事を見たり知ることができます。
これを続けることで、自分の持つ考えや価値観を見直すきっかけ作りにもなり、人生観が広がります。
自分の価値観や考え方を見直すことで、心が広くなり、今まで嫌だと思ってたことでも柔軟に対応できるようになるでしょう。
自分の嫌な人とは無理に関わらない
苦手な人とは無理に関わると精神的にも毒です(笑)
なので、無理に付き合う必要はありません><
苦手な人と距離を置くことにより、精神的負担が軽減され、穏やかな日々を過ごすことができるでしょう。
「もうあんなクソ野郎には振り回されない!」
と心の中で宣言することで、相手の影響を受けにくくなります。
仕事でも苦手な上司とかいますが、なかなか距離を置くのは難しいですよね。
苦手な人とは無理に関わる必要なんかはありません。
人間関係を見直すことで、心が軽くなり日常生活が楽しくなるでしょう。
子供時代に追いかけていた夢を思い浮かべる
子供時代、あのときに見た夢を思い浮かべて大きな目標を持つことをお勧めします。
「今の自分には、夢のまた夢」
「やり遂げるには、資金が無いと無理」
「馬鹿じゃないの?!(笑)」
と思い浮かぶ人もいるでしょう。
そういうマイナスな考えは今すぐに忘れてください。
もし、このマイナスな考えと思いを持ったまま生活してると、
あなたが子供のころに追いかけてた夢が叶わないでしょう。
今のギリギリな極貧な生活から一生脱出することなく、
人生を終えてしまう悲惨な未来が待ち構えてます。
嫌ですよね(笑)
ですから、マイナスな考えを一旦置いた状態で、この記事を見てもらえたら幸いです。
前置きが長くなりましたが、
とりあえず、今叶えたいことでも良いので、望んでいることが何かを探してください。
これをやることにより、本当にやりたい夢が見えてくるかもしれません。
夢や目標を持つことにより、無理ゲーなレベルな困難に直面したり落ち込んだりしたときにも、これらの困難を打ち砕ける可能性が高まります。
私も実際に経験しましたが、底辺パートサラリーマンとして、こき使われてた時代、憧れていた1,000万円台のスーパーカーが欲しくて、仕事中にパソコンで中古車サイトを見てた時期がありました。
休み時間になっても1,000万円台のスーパーカーをネットで見てたとき、上司から
「お前みたいなパートがスーパーカー買えるの?!(笑)」
と大笑いされました。
当時は小馬鹿にされましたが、今ではその上司以上に稼いでいる立場になることに成功しています。
このように今の自分には手の届かない夢や目標であっても、絶対にいつか叶えたいものであるなら、どんなに笑われようと夢を大きく持ちながら大きな目標を追い続けてください。
こういう大きな夢や目標の有無により、今やるべきことはこれだ、何をすべきかについて本やインターネットで調べたり、それを達成するために学ぶ時間を確保することを習慣化します。
そうすることで、生活の質がいつの間にか変わることができるのです。
もし夢や目標がなければ、希望を失うことだけでなく、自分が何をしたらよいかかわからず、時間だけが過ぎるといった勿体ない人生のまま終了してしまいます。
しかし夢や目標があれば、叶えるために何をすべきかが定まってるため、目標に向かって進むことは勿論やる気が出てきて困難にも打ち勝つ自信も生まれます。
今でもやってることですが、一日のモチベーションをアップするために、朝起床してから定めた夢や目標を声に出して紙に書いて持ち歩くことを習慣付けています。
これも自分の夢や目標を忘れないように、努力するためのお守りとなってるため、是非実践してみてください。
きっと人生が変われるでしょう。
瞑想をする
瞑想と聞くと仏教で行なう修行とイメージする人も多いのではないでしょうか?
実は瞑想って仏教で行なう修行以外でも役に立つってご存じですか?
瞑想することで自身の感情を落ち付かせて、ストレスだらけのハート(心)をクリアにして自分を見つめなおします。
じっくりと落ち着いて瞑想することにより集中力を向上させるとされています。
瞑想でハート(心)を落ち付かせることにより、日々のストレスが減少します。
ストレスだらけの1日がスタートし、毎日イライラすることによりストレスが体内に溜まることで自分の思考を制御できない危険な状態ってありますよね。
そんな危険な状態に陥ってるときも実は瞑想が役立つようです。
個人差もありますが、瞑想は精神力を強くすることもでき、多少外部から受けるストレスにも耐えれるように鍛えることもできるとか。
なぜ耐えることが出来るかというと、前帯状皮質という理性を司るのに欠かせない脳の機能に関係しています。
この前帯状皮質は依存症などの制御不能な欲求をコントロールする役割があり、瞑想にすることで前帯状皮質を発達させることができ、「自己制御力」を向上させることができます。
脳科学って不思議ですね!
僧侶が修行で欲を断つために瞑想修行をしますが実はあれ、自分を見つめ直すために実施している儀式なのです。
自分を見つめなおして、自分に足りない自己制御力(防御力)を鍛えて無駄な時間を作らないようにするための修行の1つだとか。
実際に僕は、評判の良い僧侶の方々にお会いしたことがありますが、かなり穏やかな人が多かった印象です。
穏やかな気持ちを持つために彼らは修行の一環として、瞑想を取り入れていることがわかります。
評判の良い僧侶のように、自分の心をコントロールできるよう自己制御力を向上させるために瞑想を行なうことで、自分の心に余裕ができます。
心に余裕が出来たら時間が増えて、人生形成ができるようになるため、新しいことに挑戦したり、自分が踏み入れたことのない観光スポット等に行くことも可能となります。
瞑想と聞くと、ヨガやお寺のハードな
ザ、修行!
とイメージする人が多いと思われますが、そんなことありません(笑)
YouTube動画で検索すると手軽にできる瞑想方法があるのでぜひ試してみてくださいね!
感謝の気持ちを忘れない
毎日感謝の気持ちを持ちながら生活することが大切です。
毎日の日常生活で大変な中、当たり前にできてることが習慣になってるためか、
「感謝」
ということを忘れてるといった人が多いと思われます。
普通の日常生活で感謝を頭で考えながら生活するのは難しいと思います。
私も昔はそうでした。
しかし、この感謝の気持ちを持つことによって、今抱えている不安や怒り嫉妬などといったマイナスな感情を遠ざけ、
「さぁ次!」
といった前向きな気持ちを保てる効果があるといわれています。
これにより、自己肯定感を高めることもできるようです。
このように感謝の気持ちを持つことにより、セロトニンという幸せホルモンをより分泌できるともいわれてます。
毎日感謝するといったことを常に習慣化することにより、自然に感謝の気持ちが芽生えて、今まで以上に心に余裕が出てくるほどの幸せを感じやすくなります。
幸せを感じやすくなれば、自然と口調、表情が穏やかになり、人間関係が良い方向に行くでしょう。
まずは「ありがとう」と誰でもいいので伝えるか、心の中で呟いてみてください。
是非、実践してみてくださいね!
自分自身のことについて理解をする
自分自身のことについて理解することも大事です。
「自分自身をよく知ってるぞ!」
と思う人が大多数だと思われがちです。
しかし実際に自分のことについて認識できている人はかなり少なく、全体のわずか3~5%もいるか、いないかと言われてることがわかりました。
意外ですよね!?
残りの95~97%の人は、自分のことについて理解せずに無意識の領域に居ると考えられています。
自分のことについて理解せずに無意識の領域に居るといいましたが、無意識の領域とは、
「なぜか(無意識に)行動又は思い込みしてしまう」
など、普段はあまり意識しないというところを指します。
簡単にいえば、自分の日ごろの「癖」ですね。
自分自身について理解することは、「癖」になってる無意識の部分を探求して理解することを意味します。
では、自分の無意識の「癖」をより理解するために自分の好き嫌い等の好みについて考えてみましょう。
好き嫌い等の好みは自分の考えや価値観だと思われがちですが、
実は自身が持つ価値観の背景には理由があります。
例えば、自分が美味しいと感じたから好きになった、ピーマンが苦いと感じたから嫌いなどは、昔と今の自分が感じる好みや苦手は今までの経験に基づいて形成されていることがわかります。
つまり、自分自身について理解するためには、なぜ今の自分になれたのかについて自分のこと深く知ることが重要となります。
深く知ることで、何故楽しいのか辛いのか、自分の何処を変えたいのかについて明確になります。
これが明確になることで、自分の人生を変える際に自分の感じたときや思ったときに具体的な方向性に向けて行動を起こしやすくなります。
更に自分自身を理解できるようになれば、何故依存してしまうか、エゴについての理由も理解できるようになります。
これらが理解できるようになると、人生をコントロールしやすくなります。
このように人生をうまくコントロールできるようになると、私の場合は好きな車のために自分のスキルや回りがやらないことで人生の基盤作りのために行動することについて苦になりません。
人生の基盤を作り終えてから、自分の懐と相談しながら遊べるだけ遊ぶといった生活を送れるようになります。
まずは、自分自身の好き嫌いの理由について考えてみてくださいね!
以上、「これをしたら人生変わった生活術」10選について見てきましたが、いかがでしたか?
ごく当たり前のことだと思いますが、継続するのにはそれなりの根性が必要だということがわかりますよね。
では、「これをしたら人生変わった自分の運気の流れが変わる前兆」について見ていきます。
これをしたら人生変わった!自分の運気の流れが変わる前兆とは?
「これをしたら人生変わった自分の運気の流れが変わる前兆」について見ていきましょう。
・強烈な眠気がくる
・最もやばいピンチを経験する
・人間関係が整理される
・転職や引っ越しがしたい
・髪型等イメチェンしたくなる
・懐かしい友人に出会う
・好きだった趣味に興味がなくなる
では順番に見ていきます。
前兆1 強烈な眠気がくる
強烈な眠気がくることが人生の変わる前兆だったりします。
このときに味わう眠気ってかなり強烈で、疲れや疲労も感じないまま無意識に眠ってしまいます。
実はこれって無意識のうちに変化しますよといったサインの1つだといわれています。
運命の変わり目って、自分自身が将来を考えることで深く悩んでる時期であるため、脳自体が疲れてる状態なのです。
脳が疲れてることにより、自然と眠りに繋がるのです。
この自然な強烈な眠気により、転機前のエネルギー入れ替えが行われるのも要因の1つだと考えられます。
このときは肉体が弱ってるため、眠気に逆らわずにしっかりと眠るのがベストです!
前兆2 最もやばいピンチを経験する
人生が変化する前兆では、「人生最大のピンチ」に遭遇することもあるでしょう。
人生で最大のピンチについて私が実際に経験した出来事も含めて以下に載せときます。
- 失業
- 今月の支払いがヤバい
- 職場でうまくいかない
私はこの3つを実際に経験してますが、このような切羽つまったときは、実は今後の人生が大きく変化する重要なタイミングだといわれているようです。
ここで自分がどう動くかによって運命を左右するため、ここで見つけたチャンスを掴んで挑戦するか諦めるかにより、これからの未来を大きく左右する重要な決断をしなければならないタイミングでもあります。
つまり、ここで起きたピンチはむしろチャンスと考えることが大切なのです。
とはいえ、ピンチが起こっている状態ではすぐに頭を切り替えるってなかなか難しいですよね。
ですが、こういう時は一旦放棄して冷静になってみてください。
いまこのピンチ(チャンス)を逃すと、自分の思い描いてた夢が叶えられないのは勿論、今の貧乏生活から一生抜け出せずに損した人生を歩んでしまう形になってしまいます。
スピリチュアルな視点で見ても、自分に今起こってる出来事は現世でやらなければならない課題であるため、意味のないことは1つもありません。
大変なことが大きくても、それを流れに身を任せてチャンスを掴めば自分の成長にも繋がるのです。
私も怖かったけど勇気を出して挑んだ結果、人に縛られずに楽しい日常生活を送ることに成功しています。
怖がらずに挑戦してみましょう!
前兆3 人間関係が整理される
嫌な人が視界から消えたりして人間関係が整理されることはうれしいことですよね^^;
ただ人間関係が整理されるというものには、恋人と別れたり、今まで仲が良かった友人とも別れてしまうといったことも起こりえたりします。
ちょっと辛いかもしれませんが、実はこれには自分を良い方向にもっていくといったプラスの意味があります。
人生が変わる前兆に起きる別れにより、自分自身の方向性の違いが明確化して自分軸が形成されるといったポジティブな自分が作れるのです。
これは自分が生きていく中で新しいものに触れたり感じたりすることにより成長している証拠であるため、かなり良いことだということに気が付いてください。
自分自身が成長することにより、周りとの波長が自然と合わなくなり、付き合う友人関係や恋人に対して興味が薄れたりすることがあるのです。
実際に私も小学生時代に仲が良かった友人とは、中学に進学するとともに興味が薄れて自然消滅するといったことがありました。
なので、出会いと別れって自分の人生が変わる前兆でもあるということを頭の片隅に置いといてください。
それによって、恋愛感情があった相手に急に興味がなくなることもあるのです。
前兆4 転職や引っ越しがしたい
自分の人生の流れが変わる前兆として、
「今の環境を変えたい」
と思い浮かぶことがあります。
その中で特に引っ越しや転職をしたいと感じるのは、人生の変わる前兆でよく見られる現象です。
理由なく今の場所を離れたくなる感覚は、以下のような意味があるかもしれません。
- 今の現状から自分をグレードアップしたい願望
- かなりストレスや違和感を感じてる
このように環境を変えたいと感じるときは、
自分のハートの中で変化を望んでるサインだと考えられます。
「今の環境にはついていけない」
といったように、別に極端に環境を変えたいわけではないという人も、
人生が変わる前兆が近づいていると考えられます。
そんなときは、自分の直感通り思うがままに行動することをお勧めします。
良い意味での直感で動くことが、良い結果に繋がることもあるので是非意識してみてください。
また、夢の中での出来事が現実になったりもします。
正夢というやつですかね。
前兆5 髪型等をイメチェンしたくなる
髪型を変えたいと思うことも実は、人生の変わる前兆であることをご存じでしたか。
何も理由もなく変えたいと思うときは
- 自分を変えて今の現状から抜け出したい
- 新しいファッションやヘアスタイルを
- 取り入れて変えたい
- 衣類やアイテムを一新したい
といったように自分のイメージを変えて人生を変えたいといった状態なわけです。
イメージの変化により、周りに寄り付く人や環境が変わることがあります。
環境の変化により、新しい出会いや人間関係が広がり、気が付けば自分のいる環境がハイクラスのセレブばかりのところにお誘いを受けることもあるでしょう。
直感で変わりたいと感じたときは、流れに任せて行動を起こすことが大切です。
誰にどういわれようが気にせず、自分自身を変えていきましょう。
今の状態から抜け出したいと思うときは、新しいステージに行きなさいと暗示しているサインではないかといわれてます。
そう感じたときは、積極的に行動を起こすことをおすすめします。
前兆6 懐かしい友人に出会う
人生の人生の変化の前兆で起こる現象として、昔仲の良かった人々と再会することがあります。
実はこのように古い友人との再開にはスピリチュアルな解釈によると、特別な意味があるようです。
- 自分の原点を振り返るきっかけ
- 心や体をリフレッシュする時間
- 過去と決別すべき選択をしなきゃダメな時期
古い友人に久しぶりに会うと、昔の思い出がよみがえりますよね。
これにより、自分の直すべきポイントについて初心に戻ったり、昔の自分を思い出して見直すことができます。
古い友人との再会により、今まで引きずってた辛い過去と決別しすることもできるでしょう。
ここでの再開で、未来を左右するとても重要なメッセージをもらう場合もあります。
この再開は意味があるものだと置き換えてみてはいかがでしょうか。
前兆7 好きだった趣味に興味がなくなる
人生の変わる前兆で、前まで好きだった趣味についての関心が薄れることがあります。
これはただ単に「飽きた」だけではありません。
今まで好きだった趣味への関心が薄れたイコール「物足りない」「次へ行こう」という新しいステージに行きなさいと囁かれてる重要なサインかもしれません。
このような自分の好みが変わることについてセンチメタルになりがちですが、人生の変わる前兆において避けて通れるものではありません。
新しい自分を受け入れることにより、運が良くなることもあるため、怖がらずに受け入れましょう。
以上、7つほど見てきましたがいかがでしたか?
自分の人生が変わる前兆は、思いもよらない出来事が起こることがよくあるのです。
では、これをしたら人生変わった!
運気の流れが変わる前兆を掴むためにすべきことについて見ていきます。
これをしたら人生変わった!運気の流れが変わる前兆を掴む!
人生の変わる前兆を掴むには、自分の直感でやりたいことが思い浮かべば迷わず行動に移すことです!
とりあえず、行動をすれば何かしら結果が出てきます。
このブログの筆者である私も、直感で思い浮かんだことをすぐに実行しました。
実行して間もない頃は失敗もありました。
でも、あの頃があったからこそ、今こうして理想の生活ができているのです。
これをしたら人生が変わった!私が超オススメする習慣形成とは?
最後に私が超オススメする習慣形成について紹介します。
私の人生が変わった!新しい習慣形成とは・・・
それはFXです。
FXとは投資の一種で、「Foreign Exchange」の略で「外国為替証拠金取引」と呼ばれている投資です。
米ドルと日本円を交換するなど、通貨と通貨を交換する取引をFXと言います。
投資と聞くと
「なんだか難しそう」
「専門的知識が無いと無理でしょ」
と思われる人が多いかと思いますが、大丈夫です!
FXの自動売買ツール(EA)というものがあります。
FXの自動売買ツール(EA)は寝ている間にも自動で取引してくれるため、
投資の知識というのは全くではありませんが、さほど必要ではありません。
無料のFX自動売買ツール(EA)なら、僅かな資金でも最低限の知識さえあれば、すぐに始められます。
安定した老後生活を送るためには、今から老後資金2,000万円確保のために投資にも取り組んでおきましょう。
FX自動売買ツール(EA)を活用することで、投資の知識や経験のないあなたでも魅力的な利益を得ることができます。
>> こちらでオススメのFX自動売買ツール(EA)をご紹介しています
相場状況によっては、資金を全て失うことも有り得るため、毎回言わせて頂き恐縮ですが、投資というものは、必ず余剰資金にて自己責任でお願いします。
さらに、老後資金を増やすためにはリスク分散として、定期的な積立投資も有効です。
老後資金を確保するための方法はさまざまありますので、自分に合ったFX自動売買ツール(EA)+αな投資方法を見つけて、安心・安定した老後生活を目指しましょう。
現在900人以上のユーザーが利用しており、
私がオススメしてるFX自動売買ツール(EA)を一部を除き無料配布しています!
以下の「きんとき@公式LINE」からのご連絡をお願いします。

もし気になるようでしたら、是非、参加頂き覗いてみてくださいね!
最後までご覧いただき、有難うございました。